今日の修練風景 05.27(火)


今日は、逆小手の研究に捧げた修練でした。

掛手は強く握らず柔らかく。

小手抜をどう用いるのか。

足さばきはどのくらいが良いか。

今更ですが、目打がとても大切なことを改めて認識できました。

守者が動いた時、攻者にどんな影響が出るのか、動画を撮り何度も確認を繰り返しました。

特に、足さばき・方向を意識することで、終盤には投げに勢いが増しました‼️

そして先週も同じ内容に繋がりましたが、逆手投などへの連絡変化が必要な兆候・パターンの確認も含めると、本当に逆小手は奥が深いですね。