体験・見学は大歓迎!随時受け付けております。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

詳細はこちら
ようこそ横浜本郷道院へ
横浜本郷道院の魅力を紹介します!

道院長の紹介

1981年、静岡県に生まれ、横浜育ち。10歳のときに少林寺拳法に出会い、以来修練を続けてまいりました。 23歳のとき、横浜本郷道院を引き継いで道院長に就任。幹部の方々をはじめとする道院の皆さまにお支えいただき、心と体を育 […]

横浜本郷道院の1年間

ここでは、横浜本郷道院の1年間を通しての行事や活動の様子をご紹介します。                                                                           […]

横浜本郷道院ならではの取り組み(準備中)

少林寺拳法だけじゃない、人とのつながりがここにある                                                                                      […]

ブログ

24
4月
間々下祥平
コメントはまだありません

今日の修練風景 04.24(木)

今日は、私がコーチをさせていただいている関東学院中高少林寺拳法部から、中学生が出稽古に来てくれました。 前半はイスを使った股関節トレーニング、ミット蹴り、単独演武をやりました。今回は大きく動くことをテーマにやっていきまし […]

続きを読む
22
4月
間々下祥平
コメントはまだありません

今日の修練風景 04.22(火)

今日は、サカエスタにある本郷地区センターでした。20分ほどミット打ちで身体を温めた後、突きのフォーム練習をメインにしました。 後ろから腕を掴んで軽くテンションをかけてもらい、ゆっくりと逆突きを出します。後足の使い方がとて […]

続きを読む
20
4月
間々下祥平
コメントはまだありません

今日の修練風景 04.20(日)

少年部 今日の少年部は、県大会に向けた単独演武練習が中心でした。 終わり前のスキマ時間に、バク転の練習やりました! 体幹の使い方、重心の感覚、自分の体を思い通りに動かす意識など、バク転の練習を通して得られる感覚は、少林寺 […]

続きを読む
17
4月
間々下祥平
コメントはまだありません

今日の修練風景 04.17(木)

今日は、前半はミットや胴を使って突きの練習でした。姿勢はもちろん、ちょっとした爪先の向きなどで重さが変化するのは難しいですね。 後半は、片手投のフォームチェックから、投げ込み練習でした。柔法マットのありがたみを実感します […]

続きを読む