体験・見学は大歓迎!随時受け付けております。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

詳細はこちら
ようこそ横浜本郷道院へ
横浜本郷道院の魅力を紹介します!

道院長の紹介

1981年、静岡県に生まれ、横浜育ち。10歳のときに少林寺拳法に出会い、以来修練を続けてまいりました。 23歳のとき、横浜本郷道院を引き継いで道院長に就任。幹部の方々をはじめとする道院の皆さまにお支えいただき、心と体を育 […]

拳士インタビュー

道場には、いろんな想いを抱えて稽古に励む拳士たちがいます。そんな仲間たちのリアルな素顔を紹介します! 中村さん インタビュー 岩屋さん インタビュー 信岡さん インタビュー 井上さん インタビュー 小山さん インタビュー

横浜本郷道院の1年間

ここでは、横浜本郷道院の1年間を通しての行事や活動の様子をご紹介します。                                                                           […]

横浜本郷道院ならではの取り組み(準備中)

少林寺拳法だけじゃない、人とのつながりがここにある                                                                拳士同士で学び合う時間があります(準備中) […]

ブログ

14
9月
間々下祥平
コメントはまだありません

今日の修練風景 09.13(土)本郷地区センター

今日は、幹部の方々が主体となって実施する「拳士会稽古」の日でした。(おおむね月一回開催) 少年部は、基本突きをみっちりと。 分かれて練習する前にお手本を見せます。 内受をていねいに👍 こちらは力強くスピー […]

続きを読む
12
9月
間々下祥平
コメントはまだありません

今日の修練風景 09.11(木)笠間会館

今日は、ソフトでライトな空乱(当てないくらいの軽めの乱捕り)からのスタートです。 剛法・柔法をミックスして、1ラウンド2〜3分でどんどんやっていきます。 この稽古は、失敗を恐れずに色々試してみることが肝心です&#x1f6 […]

続きを読む
11
9月
間々下祥平
コメントはまだありません

今日の修練風景 09.09(火)本郷地区センター

今日は、ギックリ腰もだいぶ治ってきたので、受身からのスタートです。 今日のテーマは「ゆっくりと練る」です。 内受・上受・外受を使って、重心移動や体さばきをていねいに確認していきます。 こちらは受け手の使い方を確認中。 そ […]

続きを読む
8
9月
間々下祥平
コメントはまだありません

今日の修練風景 09.07(日)笠間会館

今日は、本郷台駅前祭り(2日目)が開催されてました‼️ 稽古前に子供を連れてちょっとだけ立ち寄るつもりが、ばったり同級生に会ってつい話し込んでしまい、その後も目に映る様々な誘惑を振り払って修練 […]

続きを読む
4
9月
間々下祥平
コメントはまだありません

今日の修練風景 09.04(木)笠間会館

今日は、コーチをさせていただいている関東学院中高から、中学生が出稽古に来てくれました。 私はギックリ腰療養中のため、あまり動けず大人しめにやってます💦 今日は色々と変則的で、錫杖からのスタートです。徒手も […]

続きを読む
2
9月
間々下祥平
コメントはまだありません

今日の修練風景 09.02(火)本郷地区センター

今日は、ギックリ腰(おそらく軽度?)からのスタートです💦 夕方の部活で一本背投の土台をやっていたところ、グキッという音とともに膝から力が抜けていき…。着替えるのもやっとでしたが気合いを入れて稽古へ。 道衣 […]

続きを読む