体験・見学は大歓迎!随時受け付けております。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

詳細はこちら
ようこそ横浜本郷道院へ
横浜本郷道院の魅力を紹介します!

道院長の紹介

1981年、静岡県に生まれ、横浜育ち。10歳のときに少林寺拳法に出会い、以来修練を続けてまいりました。 23歳のとき、横浜本郷道院を引き継いで道院長に就任。幹部の方々をはじめとする道院の皆さまにお支えいただき、心と体を育 […]

拳士インタビュー

道場には、いろんな想いを抱えて稽古に励む拳士たちがいます。そんな仲間たちのリアルな素顔を紹介します! 中村さん インタビュー 岩屋さん インタビュー 信岡さん インタビュー 井上さん インタビュー 小山さん インタビュー

横浜本郷道院の1年間

ここでは、横浜本郷道院の1年間を通しての行事や活動の様子をご紹介します。                                                                           […]

横浜本郷道院ならではの取り組み(準備中)

少林寺拳法だけじゃない、人とのつながりがここにある                                                                拳士同士で学び合う時間があります(準備中) […]

ブログ

9
10月
間々下祥平
コメントはまだありません

今日の修練風景 10.09(木)笠間会館

今日は、基本 → 乱捕り→ 技法研究という流れでした。 龍王拳第一、守法第一。寄せ足の練習をみっちりとやりました。 続いて天地拳第一系相対。開き下がって受けるのが難しい形ですね。反り身、引き身の練習をみっちりとやりました […]

続きを読む
7
10月
間々下祥平
コメントはまだありません

今日の修練風景 10.07(火)本郷地区センター

今日は、わりと最初から資格別に分かれて始まりました。 左:4級の剛法。 右:高段者による「突きのキャッチ」から。 左奥:外受・打上受からの蹴り。突き反撃の場合と、間合の違いを確認しながらやっていきます。 右手前:痛くない […]

続きを読む
5
10月
間々下祥平
コメントはまだありません

今日の修練風景 10.05(日)笠間会館

今日の少年部は、年中さんの男の子が体験に来てくれました☺️ まずはマットの上でダッシュ・ジャンプのトレーニングから‼️ みっちりと基本突きをやっていきます。 後半は […]

続きを読む
2
10月
間々下祥平
コメントはまだありません

今日の修練風景 10.02(木)笠間会館

今日は、小手投祭り‼️ まず始めに、コの字・送小手・逆小手を使ったストレッチで身体をほぐしつつ、掛け手の持ち方なども確認していきます。 20分ほどやった後、小手投に移行しました。 ここからラス […]

続きを読む
30
9月
間々下祥平
コメントはまだありません

今日の修練風景 09.30(火)本郷地区センター

今日は、柔法からのスタートです。まずは定番のコの字で、ストレッチも兼ねていきます。 続いては、肩周りをしっかり動かす送小手です。手首を責めないように掛けています。 送小手から送巻天秤に連絡変化。 なぜかやたらとカメラ目線 […]

続きを読む
28
9月
間々下祥平
コメントはまだありません

今日の修練風景 09.28(日)笠間会館

今日の少年部は、久しぶりにフィジカルトレーニングをやりました‼️ ダッシュ・片足ケンケン・カエル・ゴキブリ・クモなどなど。(明日は筋肉痛の予想😅) その後はミットを使って突き・ […]

続きを読む