今日の修練風景 11.25(火)本郷地区センター


今日は、4連攻・4連受でのウォームアップからスタートです。ゆっくりでも止まらず動き続けることが非常に大切です。

攻撃:順突 → 逆突 → 順振突 → 逆振突。

防御:後内受 → 前内受 → 後流水後 → 屈身受。

最初は単独でそれぞれをバラバラに、慣れてきたら攻守組み合わせて相対で。

続いては今日のメイン、ミット手刀打です。まずは側面方向に振り下ろして、肩周りの動きを刷り込んでいきます。

筋トレ種目「ディップス」にて、肩甲骨などの動きを確認しています。

腕に「重さ」を乗せる感覚を磨く、腕相撲。

腰(腰椎)ではなく、胸(胸椎)を動かす練習です。立った姿勢や座って足腰を固定したり、やり方は様々です。けっこう難しい動きです😅

30〜40分ほど打ち込みを行いました。

ラストは、両手でガッチリ掴まれたときのカウンター技「諸手引抜・諸手巻小手」です。

先ほどまで修練した「重い手刀」を使って、抜き技・崩しに応用していきます。

高段者は、小手巻返・押小手にも転用してみました。