
今日は、受身 → 基本 → 4級技 → 資格別、という流れでした。

まずは打上受・外受から。突も蹴も裏も表も全てやっていきます。

今日は対構と開構での、それぞれの間合の違いなども確認してみました。距離を測るため、八方目を使ってさりげなく足元を見ます。まさに「見て見ぬフリ」です👌
有段者は連反攻も激しいです‼️

巻抜を意識しての送小手。

終盤は資格別に分かれて、級拳士は送巻天秤・両手送小手・片手十字小手・巻十字小手を。
奥の有段者は振捨表投・諸手送小手投をやりました。
Corporate Lite 2022 | All Rights Reserved. Corporate Lite theme by Flythemes