今日の修練風景 08.31(日)笠間会館


今日は、久しぶりに少年部・一般部合同で行いました。

準備体操も子供が担当します👍

基本の後は、正対構からの攻防クイズ?です。(直突 → 内受突、手刀打 → 上受蹴)至近距離なので、けっこう難しいです😅

続いては、座ったところからの逆小手。受身の練習も兼ねて、転がし方・転がされ方をやっていきます。子供が大人を転がすのはけっこうたいへんですが、コツをつかんでくるとコロコロいけるようになります‼️

中盤はミットからスタートです。子供は蹴り、大人は突きを5分ほどやりました。その後、子供は更に蹴り、大人はコの字・S字・閂を10分ほど。(写真撮り忘れ💦)

終盤は資格別に分かれました。茶帯は送小手、緑帯は転身蹴と流水蹴、白帯は正対からの内受突と上受突です。

有段者は諸手攻撃に対する技で、諸手切小手・諸手切返投・巻込小手をやりました。それぞれ、相手の態勢によって対応が変化する技ですね。