体験・見学は大歓迎!随時受け付けております。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

詳細はこちら
ようこそ横浜本郷道院へ
横浜本郷道院の魅力を紹介します!

道院長の紹介

1981年、静岡県に生まれ、横浜育ち。10歳のときに少林寺拳法に出会い、以来修練を続けてまいりました。 23歳のとき、横浜本郷道院を引き継いで道院長に就任。幹部の方々をはじめとする道院の皆さまにお支えいただき、心と体を育 […]

拳士インタビュー

道場には、いろんな想いを抱えて稽古に励む拳士たちがいます。そんな仲間たちのリアルな素顔を紹介します! 中村さん インタビュー 岩屋さん インタビュー 信岡さん インタビュー 井上さん インタビュー

横浜本郷道院の1年間

ここでは、横浜本郷道院の1年間を通しての行事や活動の様子をご紹介します。                                                                           […]

横浜本郷道院ならではの取り組み(準備中)

少林寺拳法だけじゃない、人とのつながりがここにある                                                                拳士同士で学び合う時間があります(準備中) […]

ブログ

1
5月
間々下祥平
コメントはまだありません

今日の修練風景 05.01(木)

4/29(火)がお休みだったため、4日ぶりの修練でした‼️ 今日は逆小手から始まりました。「掛手」を握らないで優しく使うのがとても難しいです。 その後、今日も関東学院中高少林寺拳法部から出稽古 […]

続きを読む
27
4月
間々下祥平
コメントはまだありません

今日の修練風景 04.27(日)

今日の少年部では、4月に入門の年中さんの女の子が元気よくがんばりました‼️ 体験のときは照れていてなかなか練習に入れませんでしたが、道衣デビューしてからは気合も黄帯と茶帯の男の子たち顔負けです […]

続きを読む
26
4月
間々下祥平
コメントはまだありません

(番外編)江ノ島沖で釣りに挑戦しました!

本日、横浜本郷道院の拳士会長・中村さんと一緒に、江ノ島から船に乗って釣りに出かけました! 今回はマダイ釣りを目指しての出船でしたが、残念ながら本命のマダイは釣れず…。しかしその代わりに、立派なメジナを釣り上げることができ […]

続きを読む
24
4月
間々下祥平
コメントはまだありません

今日の修練風景 04.24(木)

今日は、私がコーチをさせていただいている関東学院中高少林寺拳法部から、中学生が出稽古に来てくれました。 前半はイスを使った股関節トレーニング、ミット蹴り、単独演武をやりました。今回は大きく動くことをテーマにやっていきまし […]

続きを読む
22
4月
間々下祥平
コメントはまだありません

今日の修練風景 04.22(火)

今日は、サカエスタにある本郷地区センターでした。20分ほどミット打ちで身体を温めた後、突きのフォーム練習をメインにしました。 後ろから腕を掴んで軽くテンションをかけてもらい、ゆっくりと逆突きを出します。後足の使い方がとて […]

続きを読む
20
4月
間々下祥平
コメントはまだありません

今日の修練風景 04.20(日)

少年部 今日の少年部は、県大会に向けた単独演武練習が中心でした。 終わり前のスキマ時間に、バク転の練習やりました! 体幹の使い方、重心の感覚、自分の体を思い通りに動かす意識など、バク転の練習を通して得られる感覚は、少林寺 […]

続きを読む