今日の修練風景 11.20(木)笠間会館


今日は、少年部に体験の方が来られました😊

ホームページを見てお問い合わせ下さったとのこと、ありがとうございます🙇

礼法、基本突、ミットでの突き蹴りクイズ、受身など1時間の体験コースでした。

手前では、有段者が下受蹴・小手投をやっている模様。

中盤からは、突きを絡め捕って手首を極める「閂」の研究となりました。(押閂投外、閂内天秤など)

固め技の閂と、ほとんど同じ形なのですが、向きが上下逆転すると非常に難易度が上がります💦

こちらは、二人掛かりで制圧しているのではなく、投げる方向の誘導ですね。

奥では、逮捕術のような技「吊落」をやっています。受身をミスすると、肩が外れそうになります。

ラストは、11/30(日)の「神奈川武道祭」に向けての演武練習をスタートしました。1構成目から派手な内容です👍

奥では、有段者の方々が二段科目を。