
今日は、幹部の方々が主体となって実施する「拳士会稽古」の日でした。(おおむね月一回開催)

少年部は、基本突きをみっちりと。

分かれて練習する前にお手本を見せます。

内受をていねいに👍

こちらは力強くスピーディーに😊

一般部は、基本突のあと資格別に分かれました。
こちらは4級受験対策チーム。

こちらは四段技をすべてやっていきます。
技の名前は、その形を表していることがほとんどなのですが、四段以上の技になるともはやナゾナゾ状態で「たしか捕はコの字で、巻はS字だったよな。なのになんで…。」などと疑心暗鬼になっていきます😅
そのため、高段者がずっと所有している科目表は、だいたいどなたもメモ書きがビッシリだったりします😊